事業内容

地域における文化の振興のため、音楽・郷土芸能の分野で、有意義な国際交流活動をおこなうアマチュア団体に対し助成金を贈呈します。

  • これまでの助成実績(キーワードで検索可能) 事業開始から本年度までの実績一覧
  • 【令和7年度】助成数 10件 累計助成数 510件 総額3億1,630万円(同年度初における計画値)
    令和7年度助成先団体(PDF:965KB)

    和太鼓集団 蒼き風の民〔宮城県〕 春日鬼組〔新潟県〕
    浜松市民吹奏楽団〔静岡県] The Band Lab Japan〔愛知県〕
    Sorciére&SorciéreJr.〔三重県〕 近江高等学校(吹奏楽部) 〔滋賀県〕
    和歌山児童合唱団〔和歌山県〕 長崎交響楽団〔長崎県〕
    あくね太鼓 響流〔鹿児島県〕 今帰仁子供太鼓いまじん〔沖縄県〕

    令和5年度助成先団体の事業の様子(抜粋)

    菅波伝統文化継承会 (福島県)
    チームITO(東京都)
    三田国際ジュニア合唱祭実行委員会(兵庫県)
    熊本ユースシンフォニーオーケストラ(熊本県)

    助成までの流れ/スケジュール

    • 公募から決定まで
    10月上旬~11月末日 翌年度の「文化の国際交流活動に対する助成」助成先を公募
    (例:令和7年度の助成先は、令和6年10月上旬に公募開始予定)
    申請団体から都道府県文化担当部局課へ申請書類をご提出いただき、都道府県から当財団へご推薦いただきます。
    詳細は助成先募集をご参照ください。(公募開始時に募集資料を掲載します。)
    1月下旬~2月上旬 選考委員会にて選考の上、選考結果を通知
    • 贈呈式から終了まで
    助成事業実施月の約1ヵ月前 助成金目録贈呈式
    場所:助成先団体所在地の三井住友海上支店ビル(予定)
    助成事業実施まで 助成金送金
    助成事業終了後2ヵ月以内 事業報告書提出

    過去5年の助成実績

    全助成開催実績はこちら